今日は何の日(7/13)

7/13(土)は江戸時代の音楽家で、近代箏曲の父と言われる八橋検校の忌日です。

源氏物語を典拠とした筝組歌を多数生み出し、三味線や胡弓の名手でもありました。

検校の死後、筝の形の焼煎餅が配られましたが、これが現在の京都銘菓『八つ橋』の始まりと言われています。

えび乃匠の伊勢えび煎餅は、愛知県のえびせんべいの中でも、ギフト用・贈答用におすすめです。